金融機関はどれくらいまで融資してくれる?
不動産投資を考えるにあたり、自己資金100%で始められる人はなかなかいないでしょう。多くの場合、金融機関から融資を受けて物件を購入することになります。
より多くの融資を受けることができれば、それに越したことはありませんが、金融機関の審査を通過するにはさまざまな条件をクリアしなければなりません。一般的にどの程度までの借り入れができるものなのか、基本的な考え方をお伝えしていきます。
不動産投資で融資を受けるために大切なこと
金融機関の融資を受けられるかどうかは、第一に「個人の属性」が大きく関係します。
年収や年齢、勤務先などが融資額を決めるにあたって重視されるポイントになります。さまざまな要素を総合的に見て判断されるため、どれか一つの項目の評価が低かったとしても、別の項目でカバーできれば問題はありません。
また、購入予定の物件も評価の対象になります。物件の資産価値が高ければ、それ自体の担保価値が高くなるので、融資額を増やせることが期待できます。
このように融資額を決めるにあたってはさまざまな条件が加味されるので、どれくらい融資が受けられるかはケースバイケースと言えます。
上手くいけば年収の10倍ほどの融資を受けることも可能です。不動産投資に対する融資に力を入れている金融機関であれば、それ以上の融資を受けられる可能性もあります。
金融機関との交渉を上手に進めよう
そもそも不動産投資用の物件を購入する場合は、居住用の物件を購入する場合と比べて、ローンの考え方が根本的に異なります。
居住用物件の場合は個人の収入からローンを返済していくことになりますが、投資用物件では入居者からの家賃をローンの返済に充てることになります。
つまり個人の収入面などに多少のマイナス要素があったとしても、安定して利益を上げられる物件だと金融機関が判断すれば、最終的に融資を引き出しやすくなるのです。
購入を検討している物件はどの程度の利回りが見込めるのか、事業計画をどのように立てているのかなどをきちんと示すことで、金融機関との交渉を有利に進められるでしょう。
まとめ
不動産投資を始めたい人にとって、金融機関は大切なパートナーの一員です。
個人の属性が重視されるのも、「融資対象者が信用できるのか」「返済能力に問題はないのか」を金融機関が客観的に判断しようとしているからです。
安定的な不動産経営で利益を上げ、ローンを返済できる能力があることを示せれば、融資のハードルはそう高くありません。
不動産投資に関心はあるものの、融資に不安を感じて第一歩を踏み出せない方も、根拠のある物件選びと誠実な対応を心がけて有意義な投資ライフに挑戦してみませんか?