不動産投資において物件の管理は避けて通れません。
賃料集金や滞留への対応、苦情の対応など不動産投資における賃貸管理について説明いたします。
自主管理と委託管理
不動産投資において、物件の管理は避けて通れません。当然ながら不動産投資で収入を得るには、借りる人がいないと始まらず、貸す側は何か問題があった場合の対応をしなければならないからです。
物件の管理は大きく2つに分けられ、家賃や入居者の募集・管理等を行う賃貸管理業務と共益部の清掃や手入れ、物件の修繕対応などを行う建物管理業務があります。どちらも対応方法には自主管理と委託管理があります。 そこで今回は賃貸管理業務における自主管理と委託管理におけるポイントを説明していきます。
自主管理におけるポイント
自主管理とは、読んで字のごとく自分で管理することです。
例えば、専業の大家さんであれば、賃貸管理も物件管理も大きな苦もなく行えますし、戸建て1戸など管理する物件数が少なければ、さらに手間は減るでしょう。
しかし、サラリーマンの兼業大家さんであればどうでしょうか。普段お仕事をしているサラリーマンの人では、日中に発生する諸問題に対応するのは難しいのではないでしょうか。ましてや、投資物件がある程度の数になると非常に難しくなります。
つまり、自主管理におけるポイントとは自分で管理できるか否かです。実際に考えてみた結果、無理なら不動産管理会社に任せてしまった方が良いでしょう。
最近の不動産管理会社は値下げ競争が激しいのか管理手数料が非常に安くなってきています。
概ね家賃の5%程度を相場として考えておけばよいでしょう。その程度の出費であれば問題ないという方は、委託管理を検討するのが良いでしょう。
委託管理におけるポイント
次は委託管理のポイントです。委託管理は、不動産管理会社に管理を任せる方法です。
なんといっても委託管理の最大のポイントは、煩雑な業務を自ら行わなくて済むということです。家賃の入金管理、集金、送金、クリーニングやクレーム・緊急対応、退去時の立会い、契約書発行など不動産管理には様々な業務があります。
このような煩雑な業務を自分でするのは大変ですし、それを家賃の5%程度で代行してくれるのであれば、安いものと考えることができるでしょう。
委託管理におけるもう一つのポイントは、「きちんと仕事をしているか」ということです。いくら料金が安くても、まともに管理がされないのでは入居者がつきませんし、何のための管理を頼んでいるのか分からなくなります。そのため、確実に信頼できる会社、もしくは歴史、実績がある会社を選ぶことをオススメ致します。
まとめ
自主管理と委託管理のポイントについて比較してみました。この比較でわかるのは、煩雑な管理を自分でできるか否かということになるでしょう。
不動産投資を行っている人の多くは、普段別の仕事をしているケースが多いようです。そのような状況であれば、面倒な不動産管理業務は外部委託してしまい、普段の仕事や投資を考える時間に費やした方が、より高い収益を上げられるという発想を持つことも投資家としては大切ではないでしょうか。